2019年3月6日
その問題は本当に問題なのか?
人がいない
利用者が暴れる
業務が回らない
あれがない、これがない
危険があるあ
家族からのクレームが怖い
施設長が怖い
責任問題になる
などなど、現場にはいろいろと困った問題があります。
でももしかしたら、本当の問題は違うところにあるのかもしれない
または、問題にすることじゃないのかも、と思うことがあります。
人がいないことで何が問題なのか
どこに問題があるのか
人じゃなくてもいいのじゃないのか
人がいたところで本当に問題が解決するのか?
施設長が怖いことの何が問題なのか
施設長が優しくなれば問題はなくなるのか?
最終的にはおまえのやる気の問題じゃ、ということになりそうですが
そう言われないために、問題の本質をもっとよく考える必要があると思います。
問題解決の方法があったとしたら、それを実行できる自分なのか?
アイデアがあっても、行動できなければ、本当の犯人はおまえじゃ!
うっしっし
知野吉和