2019年10月2日
クビにするのではなく教育しよう!
よくあるパターンで。
・あいつをクビにしないと職場が良くならない
という愚痴を聞きます。
あいつをクビにしたら、本当に良い職場になるのか?ということを考えてください。
また、似たような『あいつ』が発生するのです。
問題の本質は、チームワークを乱す態度を許す職場体制にあるのです。
残念ながら、そういう職場は順調に最悪の道を歩むのです。
だからどんなにお悩み相談をされたとしても、『順調ですね』としか言いようがないのです。
態度の悪い職員をクビにしてから良い施設をつくろうと思っても解決にはいたらないのです。
『良い施設づくりを目指していたら、悪い職員がいなくなった』という状況にするのが良いのです。
だから、クビにするのではなく、しっかりとした善し悪しの基準をもって、教育という武器を使って、戦うのです。
あなたにはがんばってもらいたいけど、ウチの基準にたどり着けないなら仕方ないわね、と退職したら、良い組織に一歩近づくのです。
基準も持てない、教育できない、ビシッと言えない組織が多いから、みんな順調に悪くなってるんですけどね。
うっしっし
知野吉和